Site Menu
のぼりは消耗品?洗って繰り返し使えないの?
のぼりはどうしても店の外に設置するため、ほこりや車の排気ガスなどで汚れてしまいますよね。
また、風の強い日だと激しくはためくため、生地が擦り切れてくることもあります。
のぼりは洗濯できるのでしょうか。
【洗濯できるが注意して】
のぼりは基本的にポリエステル素材なので洗えばきれいになりそうな気がしますよね。
しかし、洗濯機を使って洗ってしまうと、印刷面が色落ちする可能性があります。
のぼりの印刷は、生地の上に色が乗っているだけなので、洗濯機で洗ってしまったり、手でごしごし擦ってしまうと色落ちしてしまうのです。
洗濯はできますが十分注意しなければなりません。
【中性洗剤で優しく洗う】
デリケート衣類専用の中性洗剤がありますよね。
それでつけおき洗いが理想的です。
普段の洗濯で使っている洗剤は、弱アルカリ性なのでのぼりには刺激が強く、生地が傷んでしまったり色褪せの原因になるのです。
優しく手洗いをし、陰干しをすることが大切ですね。
≫≫関連記事:アンケート結果から分かった! 種類別おすすめ洗濯洗剤ランキングTOP10!
【アイロンで仕上げればきれいに】
洗濯して乾燥したら、アイロンで仕上げるときれいになります。
ただし、ポリエステル素材なので必ず綿のあて布をし、低温でアイロンをかけるようにしましょう。
基本的にのぼりは消耗品だと言われています。
2~3ヵ月で傷んでしまったり色褪せてしまうので、その際は新品に交換する方が良い場合もあります。
のぼりは単価が安いので、たくさん注文して傷んだら新しいものに交換するというお店は多いですよ。